担当者に負担の少ない
従業員のメールセキュリティ教育
標的型攻撃メール訓練サービス「メルクン」は、情報流出事件や個人情報保護などの情報管理が求められる今、社員のメール運用についてセキュリティ意識を高めるサービスです。
標的型攻撃とは、ターゲットを特定の組織やユーザー層に絞って行うサイバー攻撃です。そのターゲットに関して知り合いや取引先のふりをして悪意のあるファイルを添付したり、悪意のあるサイトに誘導するためのURLリンクを貼り付けたメールを送信し、パソコンやスマートフォンなどの端末をマルウェアに感染させようとする攻撃です。
この標的型攻撃の厄介なポイントは、そのほとんどが、ターゲットを特定して行われ、多くのものがカード情報や銀行口座・仮想通貨、企業の機密情報などを搾取する目的で行われているということです。サイバー攻撃に見られる「愉快犯」的なことを目的とした攻撃者はほとんどいないため、引っかかってしまうと、なんらかの情報が奪われ、企業として大きな損害が出てしまう可能性が高いため注意が必要な攻撃なのです。
顧客情報や重要なデータなどが流出する恐れがあります。流出の可能性があるものは、パスワードや売上情報、顧客情報など様々です。過去には旅行会社のJTBが793万人分の個人情報を流出させたのも、標的型攻撃によるものです。
攻撃の踏み台にされてしまう恐れがあります。遠隔操作を行い、別のパソコンにマルウェアを感染させ、ネットバンクを通じて100万円を振り込ませるという手口に利用された事例があります。
ランサムウェアに感染してパソコン内のファイルを暗号化して利用できなくし、元に戻す代わりに身代金を要求するものです。企業を狙い撃ちにしたケースも多く、社内のパソコンに広がってしまう場合もあります。
標的型攻撃メールには社員の教育が必要です!
実践同様の訓練を行う事で、「その時何が起こるか」を全員が理解する テキストではなく「体験」によって標的型攻撃を理解する事ができるので、攻撃がどのように行われるのか、また攻撃を受けた時に何をすべきか?を短時間に高いレベルで定着させることができます。
従業員が攻撃メールに気付いた場合、どこに連絡し、その連絡を受けた担当者はどのような対応を取るのか?また対応できる担当者やチームはいるか?それぞれが決められたフロー通りに動けているか?事前に想定したフリーに抜け漏れは無いか?など、訓練を通じて現場に潜むリスクと課題を一気に明確化する事ができます。
開封率の低下はもちろん、迅速な連絡、確実な初動を定着させる訓練を実施することで従業員の理解は高まり、開封率は低減します。さらに、関係者全員が対応フローに則った運用を正確に実行できるよう、定期的な訓練を通じて定着を図るとともに、それぞれ改善点を探る事で、組織全体の攻撃耐性を向上させます。
他社では高額で提供されているシステムが、お手軽な価格でお使いいただけます。他社では送信数に応じて費用がかかりますが、メルクンはユーザー数により費用がかかりますので送信数を気にする必要がございません。
訓練メールの作成や送信、メールアドレスの管理、スケジュール作成など、全てこちらにお任せください。ご担当者の方に負担がかかることはありません。
結果報告用のレポートをお送りします。いつ、誰がどのようなアクションを取ったかが分かりやすくグラフィカルにまとまっているので、専門的な知識がなくともひと目で理解できるようになっています。社内での課題発見や、アクションを起こした結果のチェックなどにご利用いただきやすくなっています。
1ヶ月あたりの 利用メール数 |
料金 |
---|---|
20 | 10,000円 (税込 11,000円) |
50 | 20,000円 (税込 22,000円) |
100 | 35,000円 (税込 38,500円) |
200 | 40,000円 (税込 44,000円) |
※ユーザー数無制限
メール、またはお電話にてお問い合わせください。お客様のご要望に適したプランの御見積書を作成いたします。
ご契約後、ご利用環境の確認・詳細なご希望の打ち合わせなどを行います。
打ち合わせ内容に沿って、実際の訓練メール送信・結果報告を行います。
お電話からでのご連絡もお受けしております。
ご質問などもお気軽にご連絡ください。